運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
378件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第14号

これは、二〇一四年九月末の株主名簿確定作業準備段階で、子会社のその出資会社が当社の株式を保有していることに気がつきました。今回の違反につながるきっかけとなる、いわゆる相互保有株の存在に気がつきましたが、外人持ち株比率への影響までは当該部署では思いが至らず、まず目の前の十月からの株主確定作業を最優先して行いました。

金光修

2021-04-01 第204回国会 衆議院 本会議 第16号

さらに、政府出資会社であるNTTが、総務審議官などの官僚だけではなく、歴代総務大臣、政務三役にまで接待をしてきたことは深刻です。菅総理の肝煎りで推進するデジタル化や携帯電話料金問題との関係など、真実を明らかにするべきです。  一連の疑惑の真相解明に後ろ向きの姿勢を取ってきた武田大臣は、大臣を続けるべきではありません。  

本村伸子

2020-03-10 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

様々な企業と提携して共同出資会社をつくり、多くの障害者雇用を進めるなど、我が国の障害者雇用において先駆的な役割を果たしてこられました。現在は、大分県内にとどまらず、愛知県や京都府にも事業所を開設しており、従業員約千八百六十名のうち、約六割となる千百名の障害者がそれぞれの業務に取り組んでおられるとのことです。説明を聴取した後、共同出資会社一つである三菱商事太陽株式会社等を視察いたしました。

石橋通宏

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

委員御指摘のように、こうした法人の運営が不明朗、また不適切というような指摘を受けることは望ましくございませんので、今後、この改正案を周知徹底していくに当たりまして、御指摘も踏まえまして、その出資会社情報公開のあり方、これについては指導を検討してまいりたいというふうに考えております。

白間竜一郎

2018-12-06 第197回国会 参議院 内閣委員会 第8号

ただ、法律上、産業投資革新機構業務に、業務遂行に支障のない範囲で特定政府出資会社に関する業務を行うことができるという規定がありまして、現在、先ほど御説明しましたように、産業投資革新機構の体制の構築を速やかに行い、業務遂行が着実に行えるようにした上で統合や連携に関する検討が進められるべきものと考えております。  以上であります。

新居泰人

2018-04-13 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

三 株式会社産業革新投資機構が、いわゆる他の官民ファンドである特定政府出資会社株式を譲り受けるに際しては、整理統合によるコスト削減等合理化に努めるとともに、当該官民ファンドが本来持つ政策課題実現を図るべく投資案件選定が適切に行われていることを検証し、適切な成果目標を定めた上で、積極的な情報開示により投資実績透明性向上に努めること。  

山崎誠

2018-04-11 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

その中で、政府出資会社株式は当然国民の財産であり、その状況はやはり株主たる政府がしっかりと国民説明をして、コーポレートガバナンスを有効に機能させるべきであると考えます。  そうした観点から、政府出資会社の活動や年次報告書などの説明責任を果たす報告資料をよりわかりやすい形で情報公開を進めていただくべきと考えますが、INCJでこうした取組を進めていただくことはいかがでしょうか。

中谷一馬

2018-04-10 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

他方で、データ協調領域においてデータ共有を進めるという事業の性格上、典型的には、共同出資会社あるいは業界団体が主体的に役割を担うということは想定されるわけでございます。  続きまして、法律上の要件について少し説明いたします。  データ提供要請制度を活用するために、まず計画認定を受ける必要がございます。

寺澤達也

2018-04-05 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

民間企業でこういうケースで、所有権は移したつもりがないんだけど登記だけしてしまいましたという話になったときに、いや、間違っていたんだから戻しますという手続を、新関空会社、一〇〇%国の出資会社かもしれませんけれども、株式会社である以上は会社法適用対象ですよ。会社法適用対象である以上は、会社法手続にのっとって定款変更するか何かした上でないと、要は錯誤抹消手続が取れないんじゃないんですか。

川合孝典

2016-05-19 第190回国会 参議院 内閣委員会 第16号

それ以外、雇用数が少ない小口の出資者がいらっしゃるわけですけれども、大口の出資者の方からすると、自分の必要な雇用数が仮に共同出資会社雇用されてしまえば、その後はもうどうでもいいじゃないかと言ったら言い方は失礼かもしれませんけれども、もうそれ以上雇用しなくてもいいんじゃないかという意思決定になりがちなんですけれども、それでは困りますと。

広畑義久

2016-05-19 第190回国会 参議院 内閣委員会 第16号

そしてまた、解散してしまった場合でございますが、この特例を受けるLLPが作成する雇用促進事業実施計画記載事項におきまして、LLPに解散の事由が生じた場合に講ずる措置として次のようにありまして、組合員、すなわちLLP出資会社組合員のいずれかが障害者である労働者を継続して雇用することと、それからまた、組合員である会社が協力して新たな就業の機会を確保することを規定するという方向で今検討しておるところでございます

竹内譲

2016-05-19 第190回国会 参議院 内閣委員会 第16号

共同出資会社を設立した場合にも通算できる特例の創設であって、LLPではなかったわけなんです。  そこでお伺いしたいんですが、改めて、なぜ提案どおり共同出資会社が認められなかったのでしょうか、またあわせて、この間どういう議論がなされて今回の特例になったのか、理由と経緯、内閣府の方から御説明ください。

山本香苗

2016-03-15 第190回国会 衆議院 総務委員会 第8号

そういう意味におきまして、私どもは、確かにみずほ銀行比率が高いんですが、我々の銀行取引におけますみずほのウエートはやはり高うございますので、その比率に応じて出資会社も多いということでございますが、いずれにしましても、その銀行、どの銀行さんをとりましても、我々の関連企業経営に大きく影響するということはないと考えております。

籾井勝人

2013-11-08 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

事業再編を行う場合に、切り出し元となる出資会社は、その出融資額一定割合、七〇%相当ということを想定されているようですが、それを損金算入することが認められるということになる。そうなったときに、この税制優遇措置によって、今考えられている中で、税収がどれぐらい減ると見込まれているのかということが一つ

木下智彦

2013-06-11 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

そのときに、海外の出資会社が株を上場したら簡単に回収ができますが、多くのケースはそういうことはないと思います。じゃ、その場合にどういう形でイグジットするかといいましたら、共同で出資した人に買い取ってもらうといったことが多いと思います。若しくは第三者に譲渡する。そのときの株式売却価格、その適正性が極めて重要です。

大久保勉

2013-05-28 第183回国会 衆議院 本会議 第28号

現在の核燃料サイクル事業は、国の方針に沿って、電力九社による共同出資会社運営をしております。今後も、巨額な投資が必要になる核燃料サイクル事業について、発電会社として規模の小さくなった民間発電会社が担うことができるでありましょうか。国のエネルギー安全保障上も重要な核燃料サイクル事業責任主体について、電力システム改革と同時に再検討すべきと考えますが、経済産業大臣、お答えください。  

近藤洋介